· 

第285回 栄TMC 日本語強化例会

4月は入園、入学、入社の季節、今週の日本語例会は嬉しいことに、またまた新しいメンバーTM G.Y.を迎え、総勢11名の参加にて開催しました。

会長挨拶も早々に、まずはTM G.Y.さんの入会式を執り行ない、略歴の紹介およびメンバーの承認を経て、無事に栄クラブの新メンバーが誕生しました。
これから一緒に切磋琢磨できることは本当に嬉しいことです。

 

総合司会のTM H.K.からの丁寧な役割紹介に続き、ジョークマスターTM T.N.は世界のくしゃみの紹介動画を披露し、世界では「achoo(ətʃúː/アチュー)」が多いことに驚きました。メンバーそれぞれのくしゃみの実践も楽しめました。

 

続く準備スピーチセッションでは、最初のスピーカーTM A.L.は朝ごはんについて自己の習慣、科学的な情報から食べても食べなくても良い点を解説し、最後はお気に入りの納豆は朝より夜食べた方が効果的であることを、表情豊かに披露しました。

次のスピーカーTM S.K.は、栄クラブで学ぶ目的の一つである英語について、なぜ英語が必要と思ったのか、読みと書きはできるが、話すと聞くはなかなか上達しないのはなぜかを説明し、上達の近道の可能性について語りました。

最後のスピーカーTM Y.S.は、趣味のランタン作りで、らくだを選び、そのらくだについて調査した結果をレポートしました。らくだの特徴をわかりやすく体系化して伝え、最後は見るだけでなく、乗りに行ったエピソードまで紹介し、感動と共にベスト準備スピーカー賞を獲得しました。

 

今回もディビジョンコンテストスピーチの練習会の為、テーブルトピックスを割愛して論評セッションへと進みました。

 

最初の論評者TM M.S.は、ボディランゲージなどのよかった点を3点紹介し、改善点として丁寧語や時制を良質なTV番組で学習することを具体的に推薦しました。

次の論評者TM K.H.は、雰囲気の良さを挙げ、改善点としてハイブリッドでの目線、明確なタイトルとメッセージの紐付けを的確に伝え、ベスト論評賞を獲得しました。

最後の論評者TM K.H.は、今日の言葉「ドンズバ」を三段活用してしっかり使用しながら、らくだに関する調査力の高さ、スピーチの完成度の高さを褒め、声の強弱による感情表現によって更なる改善が望めることを紹介しました。

 

総合論評のTM H.N.は、一つ一つの役割について丁寧に論評し、本日新メンバーとなったTM G.Y.が担ったあーカウンターの役割についても称賛しました。

TM G.Y.にとってはいきなりの役割でしたが、各話し手の特徴をしっかりと捉えたレポートを披露してくれました。

 

最後にTM K.H.とTM K.U.による4月17日の日曜日に控えたディビジョンコンテストに向けた日本語スピーチの直前リハーサルを行いました。

二人とも準備万端といった様子で、オンラインの特徴も十分に理解した上での流暢で表現力豊かなパフォーマンスに仕上がっており、ほぼ完璧ながらもメンバーからのコメントを真摯に受け止めていました。

強豪ぞろいのディビジョンコンテストにふさわしいTM K.H.とTM K.U.が当日最高のパフォーマンスを披露されることを楽しみにしています!

 

さて、例会についてのレポートは以上ですが、新メンバーのPathways登録に伴い、処理を進めていましたところ、気になる情報があったので共有しておきます。

Toastmasters Internationalからのメール通知でご存じかもしれませんが、新システム立ち上げスケジュールの中で、以下のように4月20日から5月8日の間、PathwaysのPathの選択ができなくなるようです。

「Path purchases, including first paths for new members, will be unavailable until May 9.Please encourage new members who have not selected a path to do so before April 20.」

新メンバーの方は4月19日までにPathの選択だけは済ませておいた方が良いようです。

 

ということで、今週の例会も賑やかに終えることができました。

参加者の皆さん、お疲れ様でした!

Write a comment

Comments: 0

What's Toastmasters Club?

トーストマスターズクラブとは?

トーストマスターズクラブは、1924年にラルフ・スメドレー博士によって創立された非営利の教育団体で、その主目的は、コミュニケーション技術及びリーダーシップを向上する為に、毎週又は隔週、パブリックスピーチをする会合を開催し、互いに評価し合うことにあります。「トーストマスター(toastmaster)」とは、「乾杯の音頭を取る人」の意。

世界143カ国に16,800以上のクラブがあり、日本には、北は北海道から南は沖縄まで、約200クラブ、4000人以上の会員がいます。

 

トーストマスターズでは春に、会員によるコンテストが行われます。

 

クラブ内のコンテスト優勝者が代表として地域の予選に進み、最後は全国大会で優勝者を決めます。英語のスピーチコンテストは世界でのコンテストもあり、世界大会での優勝者は、”World Champion of Public Speaking”と呼ばれます。

 

さらに詳しい説明はトーストマスターズ・インターナショナル国際本部トーストマスターズ日本支部をご覧ください。


Share this website